30代になってからなのですが、少し値段の高いクレンジング料と、洗顔料を使ってみました。
それまでずっとコンビニとかにも置いてある700円前後でどこでも買えるようなクレンジング、洗顔料だったのですが、某メーカーのビューティカウンセラーに聞いたことが、クレンジング料と洗顔石鹸を変えれば肌のハリ、透明感が変わるよ、、と。
そして、試してみたのですが、高いだけあります!
高くてもったいないからメイクを落とすついでに、顔のマッサージもやってしまいます!
化粧品にはお金かけてるけど、クレンジング料、洗顔料は安いものを…という方にお勧めです!
肌の明るさや張りが自分でも驚くほどわかるのです!それとフェイスマッサージ!
わたくしはリンパマッサージの本を買ってマッサージを行っています。
お顔だけでなく、腕や脚など体中のリンパを隅々までマッサージをしていくと、血行も良くなるし、顔の色艶も良くなって、浮腫みが出ることも無くなります!
化粧品は高価なもの、マッサージは自分自身で!(笑)
リンパの流れが滞ると血のめぐりも、悪くなるので、自分でお風呂で全身のマッサージがオススメです。
美肌の為に注意していることはよく眠ることです。
睡眠をとらないと体の調子も悪くなりその上肌もガサガサになってしまいます。
翌朝の化粧のりにもかなり影響が出ます。
まずはなるべく夜の9時には寝室に行くようにしています。
寝室にはスマホは持って行かない。
携帯電話を持つとだらだらと携帯を見てしまうのでなかなか睡眠に入れません。
9時頃に横になり遅くも十時までには寝ます。
10時過ぎは「お肌のゴールデンタイム」だと教えてもらったので実践しています。
それと寝る体勢は脚を心臓より高くなるようにして寝ています。
むくまないようにするためです。
顔を下に向けて眠ると顔がゆがんでシワができたりしてしまうのであおむけで眠っています。
睡眠時でも常に美肌に気を遣って眠ります。
朝の5時には起き出して最初に窓を開けて軽く体を動かして日光を浴びています。
そして起きたら少しずつ白湯を飲みます。
こうしただけでも体が熱くなって新陳代謝がよくなります。
眠るときもいつでも美肌を意識するとしないとでは明日の朝の体調に違いがあります。
わたしは昨年、体をこわして緊急入院をし、その後も自宅にて安静に過ごす期間が長いことありました。
一ヶ月近くだったと思います。
激しい運動等はやらない方がいいと医師から言われていたため、家事も必要なことだけにして安静を保つようにしていました。
これも仕方のないことでした。
だけど、安静にして過ごしている間に、お肌の状態がイマイチだなと思うことが多くなりました。
青白いような顔色で冴えないうえにニキビがあちこちに出来たのです。
こんなことは今までになくて、体をあまり動かさないので基礎代謝が低いという以外に思い当たることがありませんでした。
安静の時期も終わり、以前みたいにスポーツジム通いやランニングを始めると、顔色は健康的になり吹出物も消えてきました。
思っていたように運動不足が原因でした。
これを経験してから、適度に体を動かすことを日常的にするように以前以上に心がけるようにしました。
体を動かすこととお肌は大いに関連があると感じます。
汗を流して基礎代謝をよくすることは非常に大切なのですね。